2018/07/06
リサーチ以外にも使える!?TAKEWARIの意外な便利機能3選

TAKEWARIはリサーチ時に
各国のAmazonを横断し
価格比較してくれる
便利なリサーチツールサイトです。
そんな便利なTAKEWARIですが
価格比較以外にも便利な機能があるのを
ご存知でしたか?
この記事ではTAKEWARIの
便利な機能を3つ紹介します。
TAKEWARIの基本機能
その前にTAKEWARIの
基本的な機能に少し
触れておきます。
TAKEWARIは冒頭でも説明した通り
検索をかけると各国のAmazonを横断し
価格比較してくれる便利なツールサイトです。
検索方法としては
- ASIN
- EANコード
- キーワード
これらで検索が可能です。
特にキーワードは検索に引っかかりやすく
オススメの方法です。
リサーチ以外にも使える!?TAKEWARIの意外な便利機能3選
- 為替確認
- 住所変換
- URL短縮
為替確認
リサーチ時にはその日の為替を
確認すると思うのですが
TAKEWARIにもその機能が
あるのをご存知でしたか?
どこで確認できるかというと
TAKEWARIの検索枠の下に
表示されています。
ここで確認できる為替レートは
「$」「£」「€」
この3つだけなのですが
欧米輸入に関してはこの3つが
確認できれば問題ないと思います。
為替レートの取得間隔は
10分間隔らしいので精度的にも
安心して使えると思います。
住所変換
日本の住所を海外向けに
変換するのって慣れないと
大変ですよね?
Amazonやebayなど
すでに登録されていれば
気にならないと思いますが
ネットショップなど
初めて購入するところだと
入力するのに調べないと
いけません。
そんな時使えるのが
この機能です。
https://www.takewari.com/address_translation.html
日本の住所を入力すると
海外用の住所に自動で
変換してくれます。
あらかじめ自宅や
納品代行の住所を
変換してメモして
おくといいでしょう。
URL短縮
Amazonの商品ページのURLって
やたらと長いと感じませんか?
諸連絡をする時、なるべく
短くスッキリと送りたいですよね?
そんな時に使えるのがこの機能です。
http://www.takewari.com/amazon_url_shortener.html
商品ページのURLを貼りつけると
自動で短縮してくれます。
ただし、特定のセラーが出品している
商品ページを入力しても
その商品全体のページにしか変換できない
ので注意が必要です。
ちなみになぜ商品URLが
こんなに長いかというと
どんなキーワードでその商品が検索
されているのかを
Amazonが抽出して分析するため
と言われています。
すなわちAmazon内SEOに反映
するためのデータ収集にURLを
使用していると言えます。
まとめ
- 為替確認
- 住所変換
- URL短縮
いかがでしたでしょうか?
かなり細かなであまり使用回数も
少ないかもしれませんが
知っておいて損はないと思います。
頭の片隅に入れておいて
必要な時にぜひご活用くださいね。