2017/04/07
しっかり抑えていますか?Amazonの売上を高めるカートボックスの概念

カートボックスの概念は
Amazonで販売する上で
とても大事なポイントです。
ご存知の通りAmazonは
1つの商品に対して
複数の出品者が出品する
システムをとっていて
多くの購入者の方が
商品カタログを開いたページから
購入されます。
そのため、商品カタログページの
TOPに自分のお店が表示される状態
(=カートボックスを獲得している状態)
になっていないと基本的に
商品はあまり売れてくれません。
では、どうすればカートボックスを
獲得できるのでしょうか?
Amazonの売上を高めるカートボックスの概念

カートボックスが獲得できている状態
カートボックスを獲得する条件は
Amazonによると
ショッピングカートボックスを獲得するチャンスを高めるには、
競争力のある商品価格を設定する必要があります。
以下の一覧には、ショッピングカートボックスの価格に近い価格(5%以内)が設定され、
売上見込みが高いと評価された商品が示されています。
ショッピングカートボックス獲得率を向上させるには、
これらの商品の価格を引き下げることを検討してください。
価格を引き下げることでショッピングカートボックスを獲得できる可能性が高まります。
ただし、ショッピングカートボックスを獲得するには、在庫の確保、出荷日やお届け日時、
カスタマーサービスなどでも非常に高い基準を満たしている必要があります。
つまり
- 価格
- 在庫状況
- 配送
- カスタマーサービス(評価数)
この4つが大きく関与していると
明記されています。
この中で1番自分自身でコントロール
する必要がある要素は価格ですね。
在庫に関しては当然0であれば
自動的に出品停止になりますし
配送も今のところFBAを
使用していれば問題無いです。
カスタマーサービス(評価数)も
パフォーマンスを常に良好な状態
(緑のチェックが全部ついている状態)
であれば大丈夫です。
価格は基本的にカート価格に合わせていれば
問題無いですが、価格に関しては
Amazonでは以下のように記載もあります。
価格
・配送料も考慮した、競争力のある価格設定をおすすめします。お客様は、Amazon.co.jp にお買い得な品ぞろえを期待しています。
ただし、価格は評価要件の1つにすぎないため、最低価格をつけることでカートボックスを必ず獲得できる保証はありません。
・在庫管理ページにて、現在ショッピングカートボックスを獲得している商品の価格をご覧になれます。
ショッピングカートボックス商品の価格を表示するには、設定ページにて当該項目を表示可能に設定してください。
在庫管理で設定ボタンをクリックし、カートボックス価格を利用可能時に表示に設定します。
ショッピングカートボックスを獲得している商品の価格表示は、新品商品のみが対象となります。
明確に記載がある通り
最低価格=カートボックスが必ず獲得できる
わけではありません。
当然獲得できる確率は高くなりますが、
他の出品者が価格を下げ
価格競争になる可能性もあります。
よく初心者の方がなかなか商品が売れなく
あせって値下げしてしまいがちですが
自分が価格競争の引き金を引いて
しまっていることも考えられます。
価格設定には十分に気をつけましょう。
カートボックス獲得率の確認方法
全体のカートボックスの
獲得率を確認するには
セラーセントラルの
価格設定ダッシュボードから
確認するのがとても便利です。
戦略にもよると思いますが
個人的には獲得率20%は
確保したいところです。
また一緒に確認したいのは
価格の競争力です。
価格の競争力は設定している価格と
カートボックス価格との差が
10% 以内にある商品の割合を
表示しています。
つまりこの数字が高いほど
価格競争力が高い商品が多い
ということを表します。
価格の競争力は90%以上は
確保したいですね。
まとめ
カートボックスを獲得する条件と
確認の仕方をご紹介しました。
特にセラーセントラルの
価格設定ダッシュボードは
日常的にチェックする事項としては
とても便利です。
なかなかカートボックスの獲得率が
上がらない場合は、
どの商品がカートを獲得できていないのか
しっかり確認しましょう。
商品ごとの確認方法は
- レポート
- ビジネスレポート
- (親)商品別詳細ページ・売上・トラフィック
から確認できます。
日々細かく確認してAmazonの売上を
高められるようにしましょう!