2017/04/18
Amazon輸入はなぜ副業に向いているのか?

「副業で何かしたい」
という方は多いと思います。
大企業に就職することのメリットは
一昔前に比べれば少なくなりましたし
1つの収入源だけに生活費を頼るよりも
収入源をいくつか分散したほうが
いざという時のリスクヘッジにもなります。
企業独立しましょう!
といいたいわけでなく
会社に依存しない生き方をする
という意識が大切だと思います。
副業といっても様々な選択肢があります。
- アフィリエイト
- 投資
- 物販
様々な選択肢があるなかで
なぜAmazon輸入は副業に向いているのか?
考えていきたいと思います。
Amazon輸入はなぜ副業に向いているのか?
- 場所を選ばない
- FBAと納品代行の存在
- 追加投資できる
場所を選ばない
副業で場所を選ばないというのは
大きなメリットです。
ネットビジネスが選択肢にない状態で
副業をやると考えると
本業以外の時間を時間売りして
稼がないといけなくなります。
その点Amazon輸入は
ネット環境とPCさえあれば
どこでもできてしまいますので
場所を選ばないという点でも
時間的なところでも
時間売りするよりは
有利といえますね。
FBAと納品代行の存在
副業をするうえで
考えないといけないのは
いかに作業時間をかけないで
収入が発生する形にもっていくか
という点です。(本業でも同じですが)
もちろん初めから
そういったことは難しく
自分で作業して
ビジネスの把握を
しないといけません。
ですが一連の流れを把握したら
任せられる作業は任せてしまうことで
自分の負担はかなり削減できます。
その代表格がFBAと納品代行です。
- 検品・ラベル貼り
- 納品
- 販売
- 発送
- 返品対応
これらをすべて任すことができます。
副業でAmazon輸入に取り組む上で
このへんも大きなメリットになります。
追加投資できる
Amazon輸入とくに欧米輸入は
資金力が勝負になってきます。
Amazon輸入だけで
食べていこうとすると
物販で生まれた利益から
生活費を捻出しないといけないため
初めのうちはなかなか大変です。
そういった意味では副業だと
生活費を本業のほうから
捻出できるので有利です。
また余剰資金を仕入れ資金として
追加投資していくことも可能です。
まとめ
- 場所を選ばない
- FBAと納品代行の存在
- 追加投資できる
Amazon輸入はなぜ副業に向いているのか?
ということで3つの視点から
ご紹介しました。
これから副業でAmazon輸入を
始めようと思っている方は
ぜひ参考にして頂けたら幸いです。